みなさんは暦を意識した生活されてますか?
日本には様々な吉日があるのをご存知でしょうか?
目次
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
この日に蒔いた籾(もみ)は万倍にもなって実る稲穂になると言われる日。
何事を始めるにも良い日とされています!
仕事始め、開店、種まき、お金を出すことが◎
天赦日(てんしゃにち)
日本の暦上、最高の吉日!
「天が赦す(ゆるす)日=万物の罪をゆるす日」という意味で、この日に始めたことは何事も成功すると言われています。
大安(たいあん)
「大いに安し」の意味があり、最も馴染みのある吉日です。
己巳の日(つちのとみのひ)
巳は干支のへびの事。
そのへびは金運・財運を司る弁財天の使いと言われています。
60日に一度訪れるこの日は、金運・財運アップの強運の日とされています!
お財布を新調したり、銭洗弁天でお金を洗うと良いそうです。
神吉日(かみよしにち)
神社への参拝やお墓参りに行くと良い日。
大明日(だいみょうにち)
旅行や建築、引っ越しに良いとされる日。
月徳日(つきとくにち)
家のリフォームや土に関わる行いに吉とされる日。
母倉日(ぼそうにち)
「母が子を育てるように、天が人を慈しむ日」とされる吉日。
結婚式や入籍、家の新築、引っ越しに◎
まとめ
暦の吉日を意識しただけで、ほんの少し気持ちが前向きになることもあるかもしれません。
来年の手帳に書き足してみてはいかがでしょうか?
2022年、明るく楽しい一年になりますように!!
コメント