暮らしの知恵– category –
-
\自家製麹で味噌づくり/ 矢ノ目糀屋さんの味噌づくりワークショップに行ってきました!!
こんにちは!むぎです!先日、子ども達と一緒に「矢ノ目糀屋」の味噌づくりワークショップに参加してきましたのでご紹介します! 【矢ノ目糀屋とは】 矢ノ目糀屋さんは... -
お部屋やオフィスに観葉植物を!!観葉植物を育てるメリットとは?
こんにちは!ズボラなので植物を育てるのは苦手なむぎです! 突然ですが、私はミニマリストに憧れています。 必要最低限の持ち物で、すっきりと暮らすミニマリスト。 本... -
今日からたった一週間でポジティブ思考に!スリー・グッド・シングス『3つのいいこと日記』で幸せ体質になろう!
こんにちは!意外と繊細さんなのに信じてもらえない人、むぎです! 突然ですが皆さん、幸せですか? YEAH!めっっちゃ幸せぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!! という方はそ... -
もうすぐバレンタインデー SNSで話題の超簡単に作れるおしゃれなチョコレートを作ってみた
こんにちは!お菓子は食べる専門のむぎです! 今年もこの季節がやってきました! そう、バレンタインデーです! 店頭に並ぶ有名店のチョコレートもいいのですが、手作り... -
「豊かな暮らし」を手に入れるために心がけたい5つのこと
「豊かな暮らし」とは一体どういうことでしょうか? お金がたくさんある事?お金持ちになればみんな幸せになれるのでしょうか・・・ 自分に本当に必要なものはなんだろ... -
ゆうちょ銀行、改悪後も使い続けるメリットとは
2022年1月17日から一部改悪となり話題になったゆうちょ銀行。 「解約したほうがいいの?」「使い続けるべき?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 個... -
2022年から変わるお金のこと、損しないためにもしっかり覚えておこう!
年末年始の忙しさもホッと落ち着いてきた今日この頃。 今のうちに来年度に向けてお金の勉強しませんか? 2022年から変わるお金のこと、いくつご存知でしょうか? 【... -
初詣のお賽銭 おすすめの金額と避けたい金額
みなさんは初詣には行かれますか? 神社や仏閣はお好きでしょうか? 私の祖父は小さな神社の家に生まれました。 祖父は神職には就きませんでしたが、実家の神社のすぐ近... -
暦を意識した生活
みなさんは暦を意識した生活されてますか? 日本には様々な吉日があるのをご存知でしょうか? 【一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)】 この日に蒔いた籾(もみ)は万倍...
1